2016-03-21 (Mon)
外放射コミュニティ
(Google翻訳で謎のタイトルに)
関わっている新番組はFHと略している。製作は既に半分を超えた。一番上は描き下ろしの版権。たぶん、商品以外にも販促ポスターなどで使われる。B4サイズで描いたので奥の小さいキャラが潰れがち。その下の玩具パッケージに描かれている絵は、番組本編には関わっておられないけれどベテランの凄い方が原画を描き、それに修正を施した物。いくつかは設定画に手を加えてアイテムを持たせてるようだ。それにしてもモデルの女の子から漂う70~80年代のかほりw
他にも画像があるので続きに。
続き。
余談だけれど、ミンというキャラ(オレンジ色の丸い髪形の子)の帽子にはタンポポの花のマークがある。実は設定段階でこの花を再現しておくか省略するかで悩んでいた。元となった原案のラフ画にはあった。結局、動かすには崩れてしまったり形がグニャグニャしてしまうので◎の形にした。企画、原作側としては気に入らなかったようで、こういった商品やキャラ紹介の絵は花が再現されている。=で私が描いた物ではない、とも言える。もっとも、各キャラの花のイメージはアクセサリーなどで必ず一つは付いており、このキャラにはないので言い分は正しいと言える。他にも設定ではアニメ用として省略や線を減らしているのだが、それも補間するかのように変更されている。

キャラ紹介
↓

設定画
まあ、次があれば、そういう点も再現はしてみたい。作画の負担にはならない程度に。。。
FTもそろそろ終わり。結局最終話への参加は叶わなかった。製作会社が変わるかもしれないけれど、次があればまた参加したいな。
んで、先週の放映を観ていたら、またもFHのキャラが登場。下が元のライラという#3、4で登場するゲストキャラ。前にもあったけれど製作会社が同じという事で出来る事。案外、他にもモブキャラで私のキャラが登場しているかもしれない。

↓


うむ、髪色がデビュー当時の色っぽい。かの国からフィオーレ王国へやってきたのかw

ちなみにスタッフからは整形前の方が可愛いという意見が多いw
(Google翻訳で謎のタイトルに)
関わっている新番組はFHと略している。製作は既に半分を超えた。一番上は描き下ろしの版権。たぶん、商品以外にも販促ポスターなどで使われる。B4サイズで描いたので奥の小さいキャラが潰れがち。その下の玩具パッケージに描かれている絵は、番組本編には関わっておられないけれどベテランの凄い方が原画を描き、それに修正を施した物。いくつかは設定画に手を加えてアイテムを持たせてるようだ。それにしてもモデルの女の子から漂う70~80年代のかほりw
他にも画像があるので続きに。
続き。
余談だけれど、ミンというキャラ(オレンジ色の丸い髪形の子)の帽子にはタンポポの花のマークがある。実は設定段階でこの花を再現しておくか省略するかで悩んでいた。元となった原案のラフ画にはあった。結局、動かすには崩れてしまったり形がグニャグニャしてしまうので◎の形にした。企画、原作側としては気に入らなかったようで、こういった商品やキャラ紹介の絵は花が再現されている。=で私が描いた物ではない、とも言える。もっとも、各キャラの花のイメージはアクセサリーなどで必ず一つは付いており、このキャラにはないので言い分は正しいと言える。他にも設定ではアニメ用として省略や線を減らしているのだが、それも補間するかのように変更されている。

キャラ紹介
↓

設定画
まあ、次があれば、そういう点も再現はしてみたい。作画の負担にはならない程度に。。。
FTもそろそろ終わり。結局最終話への参加は叶わなかった。製作会社が変わるかもしれないけれど、次があればまた参加したいな。
んで、先週の放映を観ていたら、またもFHのキャラが登場。下が元のライラという#3、4で登場するゲストキャラ。前にもあったけれど製作会社が同じという事で出来る事。案外、他にもモブキャラで私のキャラが登場しているかもしれない。

↓


うむ、髪色がデビュー当時の色っぽい。かの国からフィオーレ王国へやってきたのかw

ちなみにスタッフからは整形前の方が可愛いという意見が多いw
- 関連記事
-
- 玩具をいただきました★ (2016/03/29)
- #3、4公開 (2016/03/22)
- 玩具、他その2 (2016/03/21)
- 作画環境をさらしてみる (2016/03/12)
- なかなか。 (2016/03/03)
カテゴリ:お仕事
Comments
2016/03/21
from マーちゃん #jYbOzkUY URL
野苺さん、コメントありです
>ほんとに、70~80年台に漫画なポスターに登場していた娘に見えますねw
なんか、もっと古い時代のにも見えますね、60~70年代かも。
以前エントリした玩具(Youtube)はまさに80年代、監督他に見せて「懐かしい感じ」との事でしたw
玩具の説明図、電池ボックスがネジ止めなのは昨今の誤飲の危険を避けるためっぽいですね。
FTに関しては全く聞いていないので、何とも言えませんね。ブリッジの方では他の作品が決まっているので、A1の方ではどうなのか?、という。製作会社が変わると自分は参加してもまた原画からなので作画監督としての参加は出来るかどうかもわかりません。しかし、今後の章は登場キャラがまた多くなる上に大量のモブが出る事も増えるので大変。出来ればそういうのは避けたいとも思うわけでしてw
>ほんとに、70~80年台に漫画なポスターに登場していた娘に見えますねw
なんか、もっと古い時代のにも見えますね、60~70年代かも。
以前エントリした玩具(Youtube)はまさに80年代、監督他に見せて「懐かしい感じ」との事でしたw
玩具の説明図、電池ボックスがネジ止めなのは昨今の誤飲の危険を避けるためっぽいですね。
FTに関しては全く聞いていないので、何とも言えませんね。ブリッジの方では他の作品が決まっているので、A1の方ではどうなのか?、という。製作会社が変わると自分は参加してもまた原画からなので作画監督としての参加は出来るかどうかもわかりません。しかし、今後の章は登場キャラがまた多くなる上に大量のモブが出る事も増えるので大変。出来ればそういうのは避けたいとも思うわけでしてw
[ 編集/削除]
コメント投稿
Trackback
| Top Page |
ほんとに、70~80年台に漫画なポスターに登場していた娘に見えますねw
FTは・・・3期が来るのかな?
(メビウスがギルドを立ち上げた所までしか見てない)