電池のもち

AQUOSケータイ602SH(SHARP)、そんなに頻繁にはいじっていなかったが、5日間とじゅうぶんに電池がもってくれた。充電時間自体もバッテリー容量が小さいおかげで速い。
実はMode1 RETROが出てからは画面のタッチ操作が出来る事とGooglePlayがそのまま使えるという事で、気持ちが揺れ動かされていた。
ケータイ新製品SHOW CASE Mode1 RETRO(ケータイWatch)
しかし、本体が安いとはいえ購入すればせっかく一番安いプランにした意味がなくなる、節約にならない。更にスペック的にはほとんど差がないのに気付いたので止めた。そもそも通話メインに考えていたしね。1万円位にまで値下がったら買う可能性もあるが、そんなに安くはならないだろうと思う。
予備バッテリーと予備の液晶保護フィルムも買ったし、これは長い間大事に使っていこうと思う。
2017/10/09追記:

インストールしたアプリ一覧。
結構増えてしまった。

呼び出し操作が面倒なのでドロワー風ランチャーも。
- 関連記事
-
- PCを注文 (2017/10/18)
- 何をやってもダメな日 (2017/10/15)
- 電池のもち (2017/10/08)
- 何故に禁止ワードに引っ掛かるかな~ (2017/09/25)
- 試し描き (2017/09/23)
コメント