液晶保護フィルムの貼り替え
XP-PEN Artist15.6に最初から貼ってあった保護フィルムが傷だらけになり、ペン先の消耗も激しいため、以下の物を購入。
メディアカバーマーケット XP-Pen Artist 16 / Artist 16 Pro (15.6インチ)機種用 【 ペーパーライク 反射防止 指紋防止 ペンタブレット用 液晶保護 フィルム 】(Amazon)
で、描き心地はどうかと試し描き。
本体に貼ってあった保護フィルムのザラザラした感じよりはなめらか。それでもそこそこ摩擦はあるし、反射防止処理で白っぽく見えるのは変わらない。技術的には未だに難しいんだろうと思うのだが、紙に描いてるような感触にはならない。たぶん自分が思い描いている”紙に鉛筆で描く”感触と違い、インクをつけた”ペンで描いてる感触”に近付けているんだろうな、とは思う。
いっそガラスのまま使う事も考えたのだけれど、ホコリが多い部屋なので傷だらけになるのは予想出来るし、何よりツルツルしすぎて厳しいw
救いだったのはかなり薄手のフィルムなので、ガラスとの距離感みたいなものは軽減されてる。ガラス面全体を覆うタイプではなく、表示部分を一回り大きく覆うタイプ。段差は薄さのおかげでそれほど気にならない。とりあえず筆圧調整をして描いてみたのが↓。

まだまだ部屋の片付けが終わらない、というか色々とあって逆に酷く荒れてる。集中して描く環境にはほど遠い。もっと頑張らないとなあ・・・。
メディアカバーマーケット XP-Pen Artist 16 / Artist 16 Pro (15.6インチ)機種用 【 ペーパーライク 反射防止 指紋防止 ペンタブレット用 液晶保護 フィルム 】(Amazon)
で、描き心地はどうかと試し描き。
本体に貼ってあった保護フィルムのザラザラした感じよりはなめらか。それでもそこそこ摩擦はあるし、反射防止処理で白っぽく見えるのは変わらない。技術的には未だに難しいんだろうと思うのだが、紙に描いてるような感触にはならない。たぶん自分が思い描いている”紙に鉛筆で描く”感触と違い、インクをつけた”ペンで描いてる感触”に近付けているんだろうな、とは思う。
いっそガラスのまま使う事も考えたのだけれど、ホコリが多い部屋なので傷だらけになるのは予想出来るし、何よりツルツルしすぎて厳しいw
救いだったのはかなり薄手のフィルムなので、ガラスとの距離感みたいなものは軽減されてる。ガラス面全体を覆うタイプではなく、表示部分を一回り大きく覆うタイプ。段差は薄さのおかげでそれほど気にならない。とりあえず筆圧調整をして描いてみたのが↓。

まだまだ部屋の片付けが終わらない、というか色々とあって逆に酷く荒れてる。集中して描く環境にはほど遠い。もっと頑張らないとなあ・・・。
- 関連記事
-
- ThinkPad 10、CLIPを入れて試し描き (2019/03/25)
- 安さに負けた! (2019/03/11)
- 液晶保護フィルムの貼り替え (2019/03/08)
- HDピコレーザープロジェクター工作キット (2018/12/06)
- LIVA TE10EA3故障 (2018/10/11)
コメント