濃霧

新しく出来た喫茶店ティラミス周辺。


前回ほどじゃないけど視界15メートル位かな?
※12/26 16:00追記



朝8時半頃の様子。
凄いなあ、真っ白で全然見えない。この影響からか、昼間は暖房無しでも何とか行ける感じの気温。でも、さっき下の階の住人が怒鳴り込んできた。どうやらエアコンの室外機から漏れた水が窓を直撃して開けられない、という事らしい。すぐに会社の人に連絡、明日にでも修理に来るようだ。
ふと、このブログでの書き方について考えてみたり。日によって、内容によって変わっちゃうんだけど、何か多重人格っぽい・・・。
ちょっとその辺をキャラに例えて考察してみた。
長いので続きに。
続き。
多重人格。
それと関連してるのかもしれないのがラグナの持ちキャラ(ちょっと強引)。
■マーちゃんさん
支援も出来る心優しき殴りプリースト(のつもり)。殴りなのに困っている人を見かけると放っておけない。ですます口調w
■うじゅら
スパノビという職柄、器用貧乏で子供っぽい。1人で何でも出来る、と強がるがやっぱり支援されると嬉しい。ソロが多いが集会や遠足大好き。甘えんぼ。
■e-デュカ(消去済み)
孤独に生きるローグ。もちろん悪戯大好き。乱暴さとは裏腹に(体力の少なさから)慎重になる事が多く、人との接触を好まない。世の無常さ(BOT)を感じ自暴自棄になる事も・・・。
・・・とまあ、遊んでいるうちにキャラの性格付けをしたわけでもないのに、こういった傾向が出てきてしまった。男キャラを使っていたなら、更に自分が出て印象が変わってたと思う。このブログでは、そのキャラが状況によって出てる感じかな。現在、ローグの後に作った商人は”お金”だけのキャラだし、重要な意味合いが無いためか見事に”没個性”。
思えばホームページをやってた頃は統一されたような丁寧口調だった。来られる方は皆”お客様”的な、ね。その名残がここにもあるわけだけど、”個人の日記”という事と人を楽しませるのが目的じゃなかった。最近の書き方は昨年辺りからの落ち込みも影響しての事だと思う。ラグナのキャラに例えれば、今はローグとスパノビが交互に出てきて、時々かしこまった時にはプリが出てきてまとめてる感じかも。そういった意味ではラグナのキャラって、見事に私の分身だね~。(←これうじゅら)
まあ、個人のブログだし、文体が違っていても構わない・・・はずだよね。
- 関連記事
コメント