電気街をブラブラ


rx4540 Mobile Media Companionの中文版を発見。こちらでもやはり高いなあ。もちろんGPSで使用する地図も中国。ちょっとだけ欲しいところだけど迷うような所へ行かないので要らないかなw
仕事は中盤を迎え、これから更に忙しくなる。それと仕事場を現在の部屋から新造された部屋へ移す事が決定。早ければ来週中には引っ越す。新セクションの構築はこれからだ。
一方、マンションの引越しは未定に。家賃の値上げが激しいと聞いていたが、それは勘違いだとわかった。二週間過ぎる度に値上げするなど、いくら中国でも、それは無い。それと私は「安価なアパートでも良い」と伝えたが、物件が見つからない、もしくは探す手間を惜しんだか、私自身の身の安全も考慮した結果、このままとなった。引っ越すつもりもあって部屋は荒れ放題。仕事が一段落したら整理、掃除をしようっと。
以下、ちょっとアングラな話題。
続き。
電脳城を後にし、個人経営の小さなゲーム屋へ。私はW-ZERO3[es]に入れた翻訳ウォーカーの助けもあって簡易通訳として同行したw
友人がPSPのVer1.5でエミ○を遊ぶために欲しいと言ったところ、「ここには無いが5分待て」との事。するとPSP本体を持ってきた。様子がおかしい。商品を手渡してくれる事も無く、レジの後ろ側で本体を箱から出して何かをしている。代金も前払いしたので不安に覗き込んでみるとなんと、、、
ダウングレードを掛けてる!!!
ではありませぬか。Ver2.5のROMの入ったPSPを店頭にあるPCと接続して作業していたのだ。さすが中国と言うべきか、違法行為を店頭、その場でやってのけている。しかもゲームソフトのコピー品も多量に置いてあり、日本で発売した数日後にはコピー品が安価で売られているという。
見てのとおり、意外と海賊版では無い本物のガンプラが並ぶ。ゲームの周辺機器も多く、HORIの中国仕様の物も見かける。もちろん日本語で書かれた商品も多く、海賊品には見えない。
画面下にあるファイラーの中にはギッシリと海賊版パッケージの印刷した紙が入っている。この中から欲しい物を店員に伝えれば、すぐに商品を出してくれる。しかし受け取った商品、中身は表紙と説明書のカラーコピー、コピーされたディスクだけ。パッケージはついてこない。
このエントリを見て欲しいと思った人もいるだろう。ただし、これら遺族版を遊ぶにはゲーム機本体の改造が必要(本体を改造してくれる店もあるが)。もちろん違法行為なので真似をする事なかれ。中国国内では日本のソフトそのものは売られていない。しかし日本国内でソフトを買い、コピーして中国に送る者が居るのは確かだ。個人で遊ぶなら問題無い、と言いたいところだが、そういった行為が蔓延れば業界へ与えるダメージも大きい。結果的にはソフトがあまり売れずにやがて業界は縮小してしまう・・・。
・・・ちなみに私は日本から持ってきた本体なので遊ぶ事は出来ないし、改造するリスクを負う気も無いので買っていない。
- 関連記事
-
- 仕事部屋の整理 (2007/03/27)
- そば? (2007/03/24)
- 電気街をブラブラ (2007/03/13)
- まだまだ寒い・・・ (2007/03/09)
- また冬に逆戻り? (2007/03/05)
コメント